SSブログ
アウトドアスポット ブログトップ
- | 次の10件

福岡市海づり公園に家族や友達あるいはカップルで出かけてみませんか? [アウトドアスポット]

小さい頃に川や池・ダム湖などで釣りをした男性は多いはずです。



でも、すっかり飽きてしまって自宅の物置などに釣具が眠っているままの方も少なからずおられると思います。



ところが、大学生になったり、社会人になったりすると、海釣りをしてみたくなっても不思議ではありません。



広い海原で食べれる魚を釣ってみたい!!と思うのは、少年時代にブラックバスなどを釣っていた方に多く見られるパターンです。
(ブラックバスも食べれますが、普通は食べません!!)


ところが、こう思われる方は多いはずです。


・何を狙ったらよいか分らない。 ・どんな仕掛けとエサがいるのかも分らない。 ・どのようなタックルで釣って良いのかも分らない。 ・そもそもどこで釣ったら良いのかが分らん!!




そういうビギナーの方におすすめなのが、こちらの福岡市海づり公園
top-image.jpg
福岡市海づり公園



この福岡市海づり公園なら、リアルタイムで釣れている海の魚を狙えるし、完全なビギナーの方にもレンタルの釣具がありますし、エサや仕掛けも販売されています。



また、全く初めてでも係員の方に声をかければ、懇切丁寧に教えてくださるところが通常の釣り場とは違うところ。



更に、女性がアウトドアをする際に一番気がかりなトイレも完備していますし、手や道具を洗うところなども完備しており、展望塔には大物の魚拓が貼ってあり、「ヤル気」にもなります。



売店もあって、ちょいとした飲食良品も販売されていて、至れり尽くせりです。



釣れた魚を持ち帰るのに冷やす氷も販売されているんです。



ベテランの常連さんたちが大物を釣っているのを見れば、闘争心に火が付くかも??(笑)



料金なのですが、
・駐車場代が軽自動車・普通車で1日300円。
・釣りをするのに4時間までが大人1000円、子供500円。



超過料金や何歳ぐらいまでが子供なの?と思うかたや、65歳以上の方や障害者の方はどうなの?と思われる方がおられるはずです。



詳しくはこちらをご覧下さい。
福岡市海づり公園



いったいどんなところなのか?と、見物だけしたい方も大人200円、子供100円で海づり公園を見て回れるんです。



休日に家族や友達あるいはカップルで福岡市海づり公園に出かけて、アウトドアを満喫して、美味しい魚をゲットして美味しい夕食を作ってみませんか?



話が弾むこと、請け合いです。


















nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

福岡市内及びその近郊でバーベキューが出来るところ [アウトドアスポット]

4月もお花見シーズンを過ぎますとだんだん暖かくなってきます。



だいたい夜桜見物は寒さのあまりにすぐに居酒屋や焼肉店にそそくさと移動することが多いはずです。



さて、ゴールデンウィークぐらいから本格的なバーベキューシーズンになると思います。
(もちろんそれ以前からする人もいますけど。)



ご家族はもちろん、職場の仲間や、恋人と二人でバーベキューをするのもいいですよね?



バーベキューコンロなんですが、そうそう買い換えるモノではないので、信頼のおけるブランドの人気商品がお薦めです。



バーベキューと言うと炭でなきゃ!!」と言う方もおられますが、自分で実際に何度かやってみると後片付けが大変です。



屋外で自然と触れ合いながら美味しいモノを食べることを眼目にするのであれば、私は経験上こちらが少し値が張りますがお薦めです。




さて、問題なのはバーベキューをするところなのですが、多くの公園はバーベキューを禁止しているところが多いので、要注意です。



どこでやろうと勝手じゃないか!!などと非常識なことを言ってはいけませんよ~!



ということで、福岡市内及びその近郊でバーベキューが出来る有名なスポットはこちらです。



・南区では油山市民の森キャンプ場

・西区では小戸公園バーベキュー広場

・西区の能古島のキャンプ村

・東区では海の中道キャンプ場

・大野城いこいの森

・糸島市の真名子木の香ランド(まなごきのからんど)



余談ですが、博多湾に面する各埠頭の岸壁でもバーベキューをしている方をたまに見ます。


GEDC6136.jpg



魚釣りをしながらのバーベキューも楽しい思い出になりますよね。




nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

「かなたけの里公園」は福岡市内でたけのこを掘れるところ [アウトドアスポット]

福岡県がたけのこ出荷量日本一だということをご存知でしょうか?



そげなこと、知っと~バイ!!」といわれる方も少なくないはずです。^^;



北九州市の小倉南区の合馬(おうま)のたけのこはあまりに有名で、関東や関西などの高級料亭などにも出荷されるんだそうです。



何でも、粘土質の赤土がたけのこと相性が良いのだそうです。



合馬以外にも八女市の立花町もたけのこの一大産地として有名です。



ところで、「福岡市内に有料でも構わないからたけのこ掘りができるスポットはないのか?」と捜していたら、あるにはあったのです。



ところが、申し込み期間が既に終わっており、今から申し込むことが出来ません。(涙)



どこかと申しますと、西区金武の「かなたけの里公園」というところです。
http://kanatakenosato.jp/



たけのこが掘れるスポットがなくてガッカリしていて、ガッカリついでに「かなたけの里公園」のホームページを見ていたら驚きました。



いろいろなことをやっているんです。



農体験プログラムと称していろいろな野菜や米や麦やブドウ作りを体験できますし、季節ごとの催事やお祭りもあるんです。



もの作り教室も催されていますし、5月からは蕎麦打ち教室も開催されます。



この蕎麦打ち教室はなんと100円ショップで買える道具だけで出来るそうで、その場で修得し、自宅で再現できるのだそうです。


いや~、面白くないですか?



マジで、蕎麦が打てるってカッコよくないですか?



自分で打った蕎麦を知り合いや家人に振る舞って、美味しい!!と言われたら、嬉しいに決まっています。



ひょうたんからこま」ではありませんが、福岡市内でたけのこが掘れるスポットと言うことで知った「かなたけの里公園」ですが、近いうちに行ってみるつもりです。



自然と触れ合いたい方にはお薦めのスポットだと思いますよ~!!





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

福岡市内でイチゴ狩りが出来るところと、イチゴ狩りの意味とは? [アウトドアスポット]

今だと、もう遅いよ~!」と会社の同僚や先輩に言われるのがイチゴ狩り



「ただ単にお金を払って季節の果物を摘み取って食べる行為」をどうして「狩り」と呼ぶのか随分昔から不思議でなりませんでした。



アフリカ大陸の●●族がサバンナである動物を狩るなどと言うことに比べますと、動物の習性に関する何の知識も知恵も要らないし、作戦もなければ、手ぶらでよいのです。



お金を払ってただ単にそこいらにある果物をもいで食べるだけの行為を「狩り」などと呼べるのか?と不思議に思う方もおられるはずです。



圧巻なのが紅葉狩りと言う言葉。



いくら紅葉が赤くなっていても、それを摘んで食べる人はおらず、ただ単に眺めたり、見るだけ。



狩る」と言う言葉の意味がますます分からなくなった頃がありませんでしたか?



私は今ですら「●●狩り」と言う言葉にかなり違和感があります。


・ホタル狩り
・潮干狩り
・梨狩り
・ぶどう狩り
・・・などなど。


調べてみると、狩猟などからその対象が広がり野山を歩いて美しい花や植物にまでその対象が広がったと解説されている方もおられますが、どうにも納得いきません。



003.JPG



菜の花を見に行くことを「菜の花狩り」と言います???


ワラビ狩りだとか、タケノコ狩り・・などと言う言葉を耳にしたことはありません。



ワラビ採り」だとか、「タケノコ掘り」と言う言葉は耳にしますけど。



山菜採りと言う言葉があっても、山菜狩りと言う言葉は聞いたことがありません。



クルマで現地に赴きお金を払って、果樹園に入園するのが●●狩りだなんて・・・、言葉が妙だとは思いませんか?



それはともかく、福岡県内では1月の美味しい時期からイチゴ狩りをさせてくれるところがあります。



もちろんですが、すべて有料です。



イチゴなどスーパーで買えばよかろーもん!?と言う方も多いはずです。



ですが、幼いお子さんを連れてイチゴが生えている場所でもぎたてのイチゴをお子さんに食べさせたいと言う方もたくさんおられるのです。



なので、ビジネスとして成り立つのです。



福岡県下ではいくつもイチゴ狩りができるところがありますが、福岡市内ということに限定すると、西区今津の今津運動公園前にある「池イチゴ園」が有名です。



特殊な育て方をしていて、糖度が16~19の抜群に甘いイチゴが食べれます。



糖度が16~19と言っても、多くの方は分らないはずです。



ちなみに果物の標準的な糖度は、
ブドウ・・・17
柑橘類・・・・10
柿・・・16度
メロン・・・14
スイカ・・・11
リンゴ・・・13~
イチゴ・・・12~
桃・・・13
梨・・・12
・・・ぐらいなんです。



いかに甘いかが分りますよね?



これほど甘いと聞けば、たとえ有料でも行きたくなりませんか?



しかも、デパートやスーパーには一切出荷していないそうなんです。



こう聞けば、ますます行きたくなりませんか?


ちなみに、入園料なんですが、
・中学生以上は1900円
・小学生1500円
・幼児1000円
・3歳500円
・2歳以下無料
ということ。


お子さんが2歳未満の小さい時に連れて行っても、父母で3800円です。



この値段をどう捉えるのかは人それぞれです。















nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

福岡近郊で春にピクニックに行きたいところ [アウトドアスポット]

ピクニックという言葉は使うようでなかなか使わない言葉ではないでしょうか?



春はピクニックに最適なシーズンでもあるんです。


001.JPG



ハイキングとはどう違うの?と尋ねられてその違いを即答できる方は案外少ないかもしれません。



ピクニックとハイキングの違いをご存知でしょうか?



屋外に出かけて自然豊かな野山や海岸などに行き食事をして散歩をしたりするという点においてはどちらも共通しているのですが、ピクニックは移動手段は決まっていなくてクルマに乗ることもOKなのに対して、ハイキングはもともと「てくてく歩く」と言う意味から目的地まで歩くと言う違いがあります。



なので、同じ場所に行くにせよ、クルマや交通手段を使っていくのがピクニックで、てくてく歩いていくのがハイキングだと覚えておくと良いでしょう。



さて、サクラの花が開花する今の時期にピクニックに出かける場所は結構あります。



お住まいの近隣の公園にお花見がてらクルマで行ってBBQをしたりするのも立派なピクニックの一つですし、同じ場所まで歩いていけばハイキングと言うことになります。



それはともかくクルマや交通機関を利用してピクニックに行ける福岡近郊の人気のスポットを調べてみました。



だざいふ遊園地・・・雨でも遊べて未就学者のお子さん連れに最適

東平尾公園 博多の森・・・親子で遊べるフィールドアスレチックコーナーの「大谷広場」が人気

フォレストアドベンチャー・糸島・・・空中散歩が楽しめる百年の森が人気

ファンタジーキッズリゾート筑紫野・・・日本最大級の全天候型室内リゾート

かしいかえん・シルバニアガーデン

海ノ中道海浜公園

も~も~らんど油山牧場

ピクニカ共和国

志賀島 国民休暇村

大野城いこいの森

能古島アイランドパーク

福岡市動植物園

大濠公園・・・お手軽な穴場



まだまだ捜せばいくらでもあります。


ご家族や個人個人で「秘密のピクニックスポット」をお持ちの方もおられるのではないでしょうか?


ご家族や職場の仲間、学生時代の友人などとピクニックに行かれてみてはいかがでしょうか?

















nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

福岡で山菜を採ろう!ツクシが一番簡単! [アウトドアスポット]

福岡県に限らず山菜は全国的に春先に採れる風物詩の一つでもあります。


・わらび
・ぜんまい
・つわぶき
・せり
・こごみ
・たらの芽
・のびる
・クレソン
・・・などは専門的な知識が必要ですし、里山に迂闊に入っていくとイノシシなどに遭遇し大ケガをすることにもなりかねません。


あるいは、せりと間違えて毒ぜりなどを食べたら中毒症状を引き起こします。


最も身近なのは、タケノコとツクシと菜の花ではないでしょうか?


タケノコなんですが、地主が所有する竹林などに勝手に侵入して採取することは法的に問題があります。


絶対にするべきではありません。


このように考えますと、まず間違えることがなくて、最も身近な山菜といえばツクシと菜の花ではないでしょうか?


001.JPG


003.JPG


さすがにツクシを間違える方はいませんし、ツクシに似ていて毒があるような植物もありません。


お子様からお年寄りまで安心して楽しみながら採取できる春の風物詩です。


ツクシが簡単に採れる場所とは?


ツクシが採れる場所は毎年決まっています。


この記事をご覧になってくださっている方の中にも「マイ・ツクシ・ポイント」を持っている方はかなりおられるかと思います。


案外いろいろなところに生えているのがツクシですが、田んぼのあぜ道などでよく見かけます。


わたしの経験上ですが、
・日当たりのよい場所
・近くに川や用水路がある場所
という条件を満たす場所で良く発見することが出来ます。


●●川の土手だとか、近くに水路がある斜面などをよ~く見回しますと、あたり一面ツクシだらけ!!という嬉しいツクシの宝庫の場所に出くわすことがあります。


ツクシが採れる場所について職場の方や友人に尋ねてみるのも楽しいものです。


みなさん、「へぇ~!そんなところでツクシが採れるちゃね~!!」というようなマイツクシポイントをお持ちです。


002.JPG


ご家族、職場の友人とツクシを採って、食卓に卵とじ、おひたし、天ぷら、お煮付け・・・が並ぶと、ご家族も季節を感じながら楽しい食事が出来ます。


採れる期間が限られていますので、早めに計画を立ててご家族や親しい仲間でツクシを採りに行ってみてはいかがでしょうか?






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

福岡市内で潮干狩りが出来るところ(無料・有料) [アウトドアスポット]

春先の海といえば、潮干狩りが風物詩です。


008_20160715222801f9b.jpg



海釣りをされる方であれば、百も承知のように、春は干満の差が激しく、大潮の干潮のときは潮が著しく引くために、絶好の潮干狩りの時期であり時間帯なのです。



海には潮の干満がありますから、適当な時間に行って潮干狩りをしようと思ってもダメですよ~。



下げの7分ぐらいから上げの3分ぐらいまでの時間帯が潮干狩りに適した時間帯で、それ以外の時間帯は辞めておいた方が身のためです。



潮時を間違えると、どうにもならないことがありますから、要注意!!



福岡市内の潮見表は気象庁の博多の潮見表を参考にしてくださいね~!!
潮位表 博多(HAKATA)




さて、福岡市内の潮干狩りが出来るところは案外限られています。



海岸であればどこでも良いと言うわけでもありません。



まずは、皆が大好きな「無料」で行けるところなんですが、車で行ける場所はこれまた案外限られています。



1 雁ノ巣海岸


近くに1日300円の駐車場やトイレがあり、一番のおススメスポットです。



2 和白干潟


駐車場なし、トイレなしなので、作戦を練りましょう!!


3 室見川河口


基本的に駐車場なし,トイレなしですし、近隣住民から不法駐車・迷惑行為はすぐに警察に通報されます。



有料の潮干狩りが出来るところについて言及します。


1 能古島


ここは昨年の2016年には不漁と言うことで一般客をシャットアウトしました。
今年はどうなっているんでしょう?
⇒092-881-0450



2 今津海岸


小学生以上200円で中学生以上は、500円です。


トイレもあって、無料駐車場(150台)もあります。


持ち帰り用の漁協指定ネットを100円で販売。
熊手も200円で販売されています。



博多湾で育ったプリプリのアサリ貝を求めて、各自計画を練られてはいかがでしょうか?



軍手がないと、カキガラなどで手がズタズタになる場所もありますし、長めの長靴が必要な場所もあります。



ご家族や親しい仲間と採ったアサリは、いろいろな料理で食べることが出来ます。



博多湾で採れたアサリで,夜桜見物の時にそれを食べたら、まさしく春爛漫ですよね?










nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域
- | 次の10件 アウトドアスポット ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。